【毎日のメッセージ(137)】「許し許しましょう」のはなし

イムからのメッセージ

いつも有難う御座います。

昨日は、ブログの更新をできなかったよ。どうしよう?

こちらこそ有難う御座います。

許すのね。

「寝過ぎたこと」や「やろうとしていたことができず」に後で悔しんでいるのね。

「今」を生きるようにするといいわ。

過去のことは、過去なのよ。すぎてしまってから戻ることはない。

いつまでも過去に囚われていないで、「今」を生きればいいの。

「寝過ぎた」から、体力が回復してバリバリできる。

「やろうとしていたことができなく」ても今からできる。

そうやって、自分を「許して」次々取り掛かれればいいのよ。

無理は禁物だけど、生きることは大切なのよ。

1日1日を感じてみて、雲の形も毎日違うわ。あなたの肌のピチピチ感も違う。

その日をその日で「完結」するように考えるといいわ。

あなたたちは、昨日の続きのように次の日があるように感じているけど、「今」しかないのよ。

そうね〜。寝がけに脳のゴミを消去するといいかもね。

1日で溜まったゴミを捨てる作業よ。

空っぽにする時間がいるのよ。

寝ている間に整理はしてくれるけど、自分の意識があるときにやっておくと、綺麗に消去ができるわ。脳がシンプルになるのね。

たまにパンクして、全く動く氣がしないときは「変に頑張る」と余計にパンクしていくわ。

なにもせず放っておけば、いいのよ。

そこに「頑張らくちゃ」と思って動くと、あとで余計に動けなくなるのよ。

饅頭のあんこがいっぱいに詰まっているのに、さらにあんこを押し込んでいるのね。

生地が破れ、あんこがはみ出してくるでしょ。

いつまで経っても美味しい饅頭ができないわね。

饅頭の生地を修復し、バランスの取れたあんこの比率で美味しい状態にすればいいのよ。

人間の場合は「許します」と自分に言うのよ。

そうすると体の筋肉が緩む感じがしないかしら。

その状態で、行動するとうまくいくのよ。

生地ができ上がってくるのね。

現代人は体を強張りすぎね。

猫背で重いリュックでも背負っているのかしら?それくらい、肩に力が入っているわ。

プレッシャーや全体の圧力を使い支配する人たちがいるのね。

いつもワンパターンね。

△の法則ね。もちろん一時的な効果はあるのよ。

ただ、下から上の社会でエネルギーを吸い取るから徐々に「苦しく」なっていくの。

そうやって巧妙に教育やマスメディア、SNSを利用して押し込めようとするわ。

けど地球には、○の法則もあるわ。

そして、○の法則の方が宇宙の法則に近いのよ。

だから、いくら隠して△にしても○が見えてしまうのね。

それを体験しに肉体を持って遊んでいるのよ。

それくらいの氣持ちで許して今日も「愛」と「光」と「忍耐」で生きてね。

ありがとう

自己解釈

月に1度、波動を把握するため休養をいただきます。

今月は昨日でした。

情報を空にする時が必要なようです。
自分の中で、変な思考が染み付いていることわかります。

自分では、大丈夫だと思っていても限界を超えて溢れていることがあります。

氣まぐれで、月一の休養をいただきます。

皆さんも「許して」読んでいただけると幸いです。

以上最後まで読んでいただき有難う御座います。

生かしていただいてありがとうございます。

応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    サイト情報

    「あなたにあったスピリチュアルについて解説!」毎日楽しくなる生き方の紹介
    「スピリチュアルって、怪しい」「スピリチュアルって、いったい何?」「スピリチュアルって信仰心?」「スピリチュア...


    ライターのプロフィール


    アルティメットブロガー
    伝説の始まり、アルティメットサイヤ人であることを想起。

    目的
    未来+αの情報を提供。
    現在は、8つのサイトを運営。

    1.世界情勢などの情報 妄想屋
    2.人生の経験を生かす 自己啓発
    3.本のアウトプットの場 千夜選書
    4.「イム」からのメッセージ 「イム」
    5.建築現場監督の技術 建築トントン
    6.無→有「宇宙の真理」 Buddhism
    7.自然と人間のあり方 苔丸
    8.幸せの波動で繋がる 幸せ掲示板

    ここから私の物語の第2幕が始まる。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました