イムからのメッセージ
いつも有り難う御座います。
煩悩へのアプローチの仕方はどうすればいいですか?
こちらこそ有り難う御座います。
妄念・雑念と自分で氣がついた時にルーティンを使って
集中したいことに向き合えばいいわ。
ルーティンは、様々な形があるわね。
あなたが行なっているヴィパッサナー瞑想も観測するひとつね。
呼吸に集中し、雑念が出ると3回『雑・雑・雑』と
口や頭の中で反復して、呼吸にまた集中する。
それも一つのルーティンね。
あなたたちの生きている世界では、放っておくと
雑念や妄念は勝手に現れるわ。
氣がついた時にルーティンを行えばいいの。
多くの人に役立つように様々なルーティンを考えてみて。
- 毎朝・晩、鏡に向かって、愛のある言葉を自分にかける。
- 瞑想や散歩をして氣り変える。
- 靴は右足から履く。
- 日記を書く。
- パートナーと決まった時にハグをし、愛を確認する。
- 喫煙所で一服する。
様々な方法があるわね。
あなたにあったやり方で行なっていけばいいわ。
そうすると、雑念・妄念は、あなたたちの世界で実感できる大切なことになるわ。
とても「ありがたい」ことじゃない。
雑念・妄念の現れは、人によって違うけど、
誰にも等しく与えられているわ。
物質は、生まれや人によって差はあるかもしれないけど、
精神は、与えれているのに差がないわね。
差があると思っているのは、勝手に思い込んでしまっている
我(エゴ)そのものね。
ルーティンで因果を達磨に変えれば、何も「苦」にならないわ。
アプローチによって考え方が変わるのね。
その結果、起きてくる現象も変わるわ。
考え方が変われば全てが変わる。
誰かが言ったわね。(ウィリアム・ジェームズ氏)
心が変われば、行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
まさにその通りね。
妄念・雑念などの煩悩に対して
行なっていくことも、いつも同じね。
「愛」と「光」と「忍耐」でアプローチすればいいの。
有り難う御座います。
自己解釈
私の小さい主観に過ぎませんが、
過去の自分を見た時に、雑念・妄念に囚われいることには、
とてもいけないことと思っていました。
しかし、「今」は、この世に生まれて
私に大切だから、雑念や妄念などの煩悩があることがわかります。
人間だけに与えられた大切なことです。
煩悩に対しての向き合い方、切り替えの速さを
教えてくれるメッセージでした。
生かしていただいて有り難う御座います。
サイト情報

コメント