【毎日のメッセージ(381)】チャネリングを物語にできるのでしょうか?

いつもありがとうございます。

チャネリングを物語にできるのでしょうか?

こちらこそありがとうございます。

できるわ。

あなたも、いつかのあの時の物語を書き出せばいいわ。

よくわからなくても一歩踏み出してみて。

見えた情景をただ優しく書いていけば良い。

短くても良い。

文字制限は自由だから。

あなたには自由がある。

そうね。自由についての物語でいいのでは?

その縛られた自由を描いていけば良い。

自由の幻想(仮)

「じりじりじり」と音がなり目が覚める。

ああ、今日も朝が来てしまった。

食パンを食べ、葉を磨き、着替え、髪を整え「ああ〜今日も決まった時間に学校だ」

待ち合わせの集合場所には、いつもの変わらない顔ぶれ。

交通安全のおばさんに「おはよう」と挨拶はするけど、表面上の「おはよう」子どもたちは大人たちの考えがうっすら分かるんだ。

学校って、なんて退屈なんだろう。

もっと「ゆっくり、ゆっくり自由に寝ていたいのにな〜」

と、窓辺の空をながめぼんやり「空は自由だな〜」

どこへでも行けて世界を飛び回れる。

そんなことを考えていると先生に「聞いているのか」と答えを求められる。

いつも同じような先生の口調。

いったい、なんのためにせかせか勉強しているんだろう?

大人たちも勉強をする意味を分かっていないって、どこかで知っている。

自分の話を聞いてもらいたくて、言っている。

そんなこと必要ないのに。

子どもたちは、心を感じるんだ。

楽しみといえば、授業の空間の「自由」に遊べる時間。

友達とおもいっきり身体を動かし追いかけっこ。

このまま、ずっとずっと遊んでたーい。

その自由を遮るように「キンコンカンコン」

ああ、次の授業は3Fの音楽の教室。

自由に空を飛んで、運動場からベランダにいければいいのに。

鳥たちだって、自由に羽ばたいている。

どうして人間は、こんなに窮屈なの?

と思いつつみんなについていく。

音楽の授業は、恥ずかしい。

みんなの前で、間違えたらどうしよう。

と、思うからだ。

もっと、自由に好きなように鳴らして歌わせてくれればいいのに。

メモをするかのようにカキカキしている先生。

何をメモしているだろう?

と、思っていると案の定リコーダーの指を間違えた。

自由がないよ〜。

あの子は、良い子ちゃんをしているな。

子供たちは、心で感じるんだ。

そんな良い子ちゃんを大人たちはもてはやす。

なんて才能のある優秀な子。

ああ、優秀になれば自由がなくなっていく。

心で感じるんだ。

「お腹へったな〜」とね

まだ、給食まで2時間もある。

なんで、食べたいときに食べちゃいけないんだろう?

学校で飼っているうさぎは、いつでも食べているのに。

学校って、やっぱりどこか辺。

学校の先生の声のトーンがまたいい感じに眠気を誘う。

バレないように、寝よう。

ウトウト、ウトウト。

すると、先生が立ってみんなで音読と言い出した。

ああ〜寝たいときに寝ることもできない。

人間ってやっぱり自由がない。

ああ〜水泳の授業だ。着替えるのめんどくさいし、寒いし、スイミングスクール通って学校の授業でもまた泳ぐの?

人間ってやっぱり自由がない。

何かを常に、追いかけ動き続けている。

そんな日常の中でも、自転車を漕ぎまだ未知なところへ行くのはワクワクする。

自分は、どこにでも行ける。

ああ〜、色んな景色をみて竹やぶに入り。

真っ暗。

なんて自由なんだ。

だから、学校が終わればどこへだって自転車を漕いだ。

自由な時間。

ああ、門限の時間が近づいてきた。

やっぱり自由がないな。

家に帰ると、美味しいご飯。

うん、やっぱり自由がある。

食べる自由。

ご飯を食べたら、宿題終わらせなきゃ。

ああ〜やっぱり自由がない。

こんなのが一生続くのかな?

と、思いウトウトおやすみなさい。

「家の外にでて、空を飛ん出る。ああ〜これは自由な夢の世界だな〜。なんだって、自分の思ったことが出来上がっていく。

いつもみる太陽の綺麗な7色の日輪。なんて、温かいんだろう。

太陽さん、どうしてみんなせかせか自由のないことばかりしているの?

ああ、それは自由がないを知れるから自由を知れるんだ。

どういう意味?いつかわかる。

ま、いいや。ここではなんでも自由にできる。

温かい太陽をずっとずっとみていても誰にも何も言われない。

空だって飛べてどこにでも自由に行ける。

このままここでいたいな〜」

とまた「じりじりじり」音がなり目が覚める。

続く

そうね。

やりたいことをやればいいわ。

愛と光と忍耐で生きてね

ありがとう。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。

→もっと見る

Follow
Twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました