【毎日のメッセージ(403)】いじめはカルマなの?ダルマにできるよ

いつもありがとうございます。

いじめはカルマなの?ダルマにできるよ

こちらこそありがとうございます。

カルマはダルマにできる。

こうやって考えてみてはどうだろう?

すべてのおきることは、あなたの体験だ。

貴方と相手を通じあなたの体験だ。

いじめるときがありば、いじめられる時がある。

それを人はカルマとよんでいる。

しかし、そんなものは本当は無い。

いじめられたら、そのときに終わる。

あなたの被害者意識と相手の加害者意識が共鳴しているのである。

関心がないところに人は意識を向けることすら無い。

空氣に対して「いじめている・いじめられている」と考える人はいないだろう。

目に見えるものに対して反応するのが、あなたたちだ。

目に見えない大切なものから汲み取るための訓練でもある。

いじめをする人は、実は自分のなかに劣等感がある恐怖心などだ。

親にやられ、強い立場に立たないと怖いのだ。

上へ上へと目指し、優位に立とうとするがそんなもの幻だ。

肉体的に衰え朽ちていく。

そしたら、下から下から抜かれていき虚しさの感情を味わうだろう。

どの体験もあなたにとって大切な体験なのだ。

虚しさを知りたくなってあなたは好奇心にそそられた個人なのだ。

いつか戻っていく。

いじめられているときはいじめられている事を考えるだろう。

だが、起きていない夜中にまで考える必要はない。

相手もいなければなにもない。

ビクビクする必要もなければ、威圧する必要もない。

まるで、一つの細胞が消滅しそのカスを食べる菌のように自然淘汰されていく。

アガピーからなるもの以外本来はありえないのだ。

許容されているからあなたは命がある。

ありがたいことだろう。

いじめの体験もありがたいことだ。

自分はやらないように優しさの理解が深まるだろう。

カルマなんてそもそもなく、ただあなたが体験したいことを選んでいるのである。

否定するより肯定できるところをみればいい。

感情すべてを許容できれば、無常の幸福の美しき噴水に出くわすだろう。

アガピーとともにあらんことを。

ありがとう。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。

→もっと見る

Follow
Twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました