【毎日のメッセージ(404)】星について教えていただきたいです

いつもありがとうございます。

星について教えていただきたいです

こちらこそありがとうございます。

無限に光る星たちにはそれぞれのドラマが有り意思がある。

あなた達は、人間が超賢いと思って正しきことのように当然に振る舞っているが、海の中のイルカもそうやって思っている。

人間たちのことをいまを楽しめない少し可愛そうな動物と思っているくらいだ。

どんな動物にも意思があるように星たちにも意思があるのだ。

思考はまた別の問題だ。

思考が人間に障害をもたらしている。

賢そうな坊ちゃんにしているのだ。

記憶こそが勉強のできる指標と思い、漢字や数学の公式、物理の問題が解ける人を知識人としているが、極寒の地やイルカの世界ではまったくもって必要ない。

いまという時と空間を楽しく生きることのほうがよっぽど懸命なのにその事は忘れている。

あなたの質問にもどすと、星は、すべてを含めて光っているように人間たちがみているのだ。

思考ではなく意識で感知してみよう。

すると、声に成らない声をどの星からも聞こえてきそうだ。

音楽でも実はわかりかけていたのだ。

「ド(ウ)」が中心から現れ拡がる音。

「レ(エ)・ミ(イ)」が次なる音。

24音からなり基本がなり、「イロハ」48のちょうど半分にてシンプルに表現していた。

日本語も「ウ(ド)」が中心の音「イ(ミ)」と「エ(レ)」に別れている。

アメノミナカヌシ(ウ)と比喩され「神産巣日神」「高御産巣日神」とひらがなにて比喩された。

すべては関連しあっているのだ。

その星たちは無限に拡がり、多くの音が聞こえてくる。

どの星も有を体験しあなたのホログラムなのだ。

星についてはホログラムとしか言いようが無いとも言える。

あるけど内容なものでありあるけど、ないようなものである。

思考で考えれば考えると迷宮入りする。

意識で感じれば分かってくるだろう。

アガピとともにあらんことを

ありがとう。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。

→もっと見る

Follow
Twitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました