イムからのメッセージ
いつも有難う御座います。
肩の荷が重い時は、どうすれば良いいいの?
こちらこそ有難う御座います。
精神的なことをやっているだけ偉いわ。
世間をみると物質のことばかりよ。
だから、肩に力が入るのはわかるわ。
けど、力みすぎないでね。精神的なことをやっている人は、真面目な人が多いから、真剣に聞きすぎるのよ。
けど、力みすぎると体が緊張して強張るわ。
肩の力を抜くと良いわ。姿勢を正して、肩の力を抜くのよ。
そして、手を上げて万歳!!
ほら、楽しくなってくるでしょ。
さらに、掛け声も「えい、えい、おー」もっと楽しい掛け声でも良いわ。
「ハイハイハイ、あげあげあげあげ」「前、横、後ろ、チョン、前、横、後ろ、チョン、•••マイム・マイム・マイム・マイム、マイム・マイムベッサンソン」
なんでもいいのよ。
そうすると急に肩の荷が下りないかしら?
何も背負ってない時の方がベストのパフォーマンスが出るわ。
とにかく「軽く軽く」するのね。
そもそもなぜ、肩という漢字だと思う?
「戸」の「月」と書いて、肩ね。
戸とは「天の岩戸」とかで使われるわね。出入りするところね。
「月」は、肉月ね。昔はしっかり識別されていたのよ。「にくづき」「つき」「ふなづき」にね。
話を戻すと「戸」の「月」は頭と体の出入り口なのよ。
脳(松果体)から、エーテル(氣)が入ってきて、脊髄の神経を通って肉体にいく。
姿勢が良くないとこのエーテルが縮こまるわ。
その結果、猫背になったり、肩の荷が重くなるのよ。
だから「重くなってきたな」と感じたら、肩の荷を降ろせばいいの。
「愛」と「光」と「忍耐」で考え行動してね。
ありがとう
自己解釈
今日は、朝から「マイムマイム」を踊っていました。
波動が軽くなるとダンスや音楽、運動など小さな子供のように無垢になります。
目の前を楽しむといいと感じる。メッセージでした。
こんな感じの「しんちゃんになるんだ」とかなんとか!笑
生かしていただいて有難う御座います。
カテゴリー捕捉情報
ライターのプロフィール
アルティメットブロガー
伝説の始まり、アルティメットサイヤ人であることを想起。
目的
未来+αの情報を提供。
現在は、8つのサイトを運営。
1.世界情勢などの情報 妄想屋
2.人生の経験を生かす 自己啓発
3.本のアウトプットの場 千夜選書
4.「イム」からのメッセージ 「イム」
5.建築現場監督の技術 建築トントン
6.無→有「宇宙の真理」 Buddhism
7.自然と人間のあり方 苔丸
8.幸せの波動で繋がる 幸せ掲示板
ここから私の物語の第2幕が始まる。
コメント