イムからのメッセージ
いつも有難う御座います。
こちらこそ有難う御座います。
今日はゆっくりお話しようか?
お願いします。
歴史を見るといつも権力争いばかり自分たちの都合のいいように書いてあるわね。
同じ人間同士どうして分け与えいきていけないの?
歴史に首を突っ込むといつも変な障壁のようなものができるわ。
それよりももっと暖かいものを見ていきな。
自分が「ああしたい」「こうしたい」と正義感をもって良かれとした行動が、偽善者になってしまうこともあるわ。
そんなことよりも、人一人ずつが各々「特別」なのよ。
だから、その人にあった道を選んでいるわ。
あなたはあなたで選んでいるわ。
そうやって一歩俯瞰して物事をとらえてね。
人間は自分ではできていると思っていても実際は1%くらいしかできていないから。
直感的に思ったことを書いていくと話があっちこっちにいくわね。
それでいいわ。
あなたの氣が合わさりあいメッセージを送っているからうねりがあっていいのよ。
あなたの氣が研ぎ澄まされれば、内容も一つで深まるわ。
その時のコンディションや場所などでも変わるし、落ち着かせてから書けばおちついた文章になるわ。
あなたはこのメッセージをどんな人に伝えたいの?
自分に似たひと?チャネリングをしたい人?精神性に高い人?
愛のある人?光を知りたい人?
もっとこの文章が読まれる情景をインスピレーションするのもいいわ。
電車の中で暇をつぶしがてら、立ってスマホを右手に左手を吊り輪にかけ読んでいるかもしれないわ。
その時にどんな文章だったら、愛と光と忍耐が伝わる。
まずは、画像ね。次に今日の題名ね。
そして、本文の中にある言葉ではわからない「言葉」が詰まっている。
その文章は、まるでクリスマス前に開けるプレゼントのように何が入っているのだろう?
今日は何を書いてくるのだろうと胸を躍らせていく。
初めは、疑いから入るかもしれないけど、3・5・7回と繰り返し見ていくうちにその奥の深いエネルギーに触れることになる。
そのエネルギーをもとに今日も頑張ろう!
そうやって思ってくる人もいる。
反対に、頭がいっちまった「キチガイ」だ。と思うかもしれない。
その人たちは、どうするかしら?
放っておく?時期じゃないかったのかもしれないけど、氣になっているのよ。
無駄じゃない、心の隅でどこか突っかかりができている、そんな情景も浮かんでこないかしら?
パソコンでいろいろなネットサーフィンし、行き着いた場所。コーヒーか飲み物など飲みながら楽しみを探しているのね。
そのときは、なんとなくで通り過ぎてしまうけど、2年越しにそういえばあの記事どうなったんだろう?
それくらいのきっかけで、読むようになっていくかもしれない。
このメッセージのエネルギーが増していたら「2年前から知っていたんだよ」
と胸を張って違う人にも紹介しているかもしれないわ。
そんなことが創造できるかしら?
できたら、後は技術と引き寄せなどを学んで試していくだけね。
「愛」と「光」と「忍耐」で考え行動してね。
ありがとう
自己解釈
メッセージは、いつもは一度紙に書き出したものをまとめています。
パソコンで直接、やり取りすると私の氣によりうまく伝えれないためです。
しかし、徐々に慣れてきたので直接打ち込んでみました。
皆さんは、どちらが好きですか?Twitterやコメントで連絡待っています。
生かしていただいて有難う御座います。
サイト情報

コメント