「スピリチュアルって、怪しい」
「スピリチュアルって、いったい何?」
「スピリチュアルって信仰心?」
「スピリチュアル」という言葉は、ウェブや本、ブログ、雑誌、テレビ、YouTubuなどでもよく使われていますね。
「スピリチュアルの本質」は【精神的な/魂の/霊的な/活気的な】ことを知ることです。
このサイトでは、誰でもわかるようにあなたの精神レベルにあった「スピリチュアル」を見つけれるように学校制度と人生で表現しました。
はじめに
スピリチュアルの話は、家族に話すと怪しまれたり、変な宗教に入ったと心配されるかも…
「心に少しあたたまる感じ」と「疑いの気持ち」を持ったことがありませんか。
私も最初は、怪しいと思っていました。「宇宙」「オーラ」「天使」など…
「完全に妄想じゃんか」と思っていました。それは解釈の違いなのだと改めて実感しました。
最初は、ネットで調べても数が多すぎるし、どれが「本当の情報か」わからない。
情報を集める内に悪徳ヒーラーいわゆる、依存させてお金をつかわせようとする人も多くいるので「怪しいとか、胡散臭い」という印象がありました。
特別感を出して、あなたの心の弱さに入り込んできます。その心の弱さは誰しもが持っています。あなたが依存する心が強くなってできたカルマです。
はっきり言いましょう。あなたの心をサポートすることはできますが、小さい時と同じく自分の足で立ち上がるしか方法はありません。
だからあなたが疑う精神も「スピリチュアル」の一つなのです。悪徳ヒーラーもまちがっているわけではありません。
騙されない方法も書いていきます。
「納得いくもの」と「納得いかないもの」があると思います。
それもあなたの大切なスピリチュアル・感情のひとつです。
自由に見ていただき参考にしていただければ幸いです。見るのは無料ですから…笑
レベル毎に分けますが「低いから良くない」とかはありません。
少しでもわかりやすくなると思い、レベル分けをしています。
いきなり「全ては氣であり、無に戻るためのプロセスなのである。意識が現実を作っている。存在するものは全て存在しないのである」とか言われてもなんのことか全くわからないと思います。「哲学・宗教・物理・スポーツ・スピリチュアル」全て突き詰めていくと共時性がみつかります。
どこから入っても同じです。「入り口があるところに必ず出口があります」
気分次第で今日は「少しレベルを高いのをみてみよう」とかでもかまいません。
特にレベルに固執する必要はありません。将来的に多くの記事をアップすると思うので見やすくするための意図もあります。
わかってしまえば、全部シンプルなのですが、インスピレーションに慣れないうちは疑問がでてくるでしょう。コメントしてくだされば、私のできる範囲で氣軽にお答えいたします。
それでは前置きが長くなったところで、レベル分けです。
日本人なら誰でもわかる教育制度と人生で表現しようと思います。
初等部
初等部では、基本的なことや用語をまとめていこうと考えています。
小学低学年
- 小学一年生
- 小学二年生
- 小学三年生
小学年高学年
- 小学四年生
- 小学五年生
- 小学六年生
小学生 卒業おめでとう
中等部
中等部では「大切なものは目に見えない」ことをイメージします。
- 中学一年生
- 中学二年生
- 中学三年生
中学生 卒業おめでとう
高等部
高等部では「見えないものの応用編」です。
- 高校一年生
- 高校二年生
- 高校三年生
高校生 卒業おめでとう
大学
大学では「仮説の世界観」を伝えていきます。恋愛観もここでは紹介していこうと思っています。
- 大学一年生
- 大学二年生
- 大学三年生
- 大学四年生
大学生 卒業おめでとう
- 大学院一年生
- 大学院二年生
- 博士号
博士号 卒業おめでとう
20代
30代〜40代
50代〜70代
80代〜100以上代
肉体があって おめでとう
毎日の更新
1日1記事ずつのペースで更新していく予定です。
何歳になっても、学ぶことはありますので、一生かかって出来上がるものになります。
サイト情報
コメント